こんばんわー
補佐官サトーです
本日は先週に続いてグリマルキンの専用霊宝について、気になる部分があったので改めて書いていきます
特性の説明を見る限り何をやっても
(雷攻撃)1回+(特性効果)2回=エレキ+3
に丸められてしまうのかと思いましたが、早速確認してきたので結果をまとめます
なお、連続攻撃についてはSSRエレアラ(オーブ)を使用しました
ポイントは
対象のエレキレベル25以下なら常に攻撃回数+2のエレキレベル上昇
万雷追撃は自身の攻撃扱い
自身の攻撃と万雷追撃は別々に特性判定が行われる
なお、万雷追撃前にエレキレベルが25に達した場合は万雷追撃側の特性加算は行われませんでした
(+8+6のように判定されました。)
動画でまとめられたらもっとわかりやすかったかと思うんですがテキストでのまとめになってしまいました
参考にしてもらえたら嬉しいです
それではまた

補佐官サトーです


本日は先週に続いてグリマルキンの専用霊宝について、気になる部分があったので改めて書いていきます

気になるのは雷属性連続攻撃時の挙動と、
オーブLv5です中途半端でごめんなさい
万雷の加護地形を組み合わせた際の挙動
万雷コンボ

万雷の加護は上記の効果を持ちます。
特性の説明を見る限り何をやっても
(雷攻撃)1回+(特性効果)2回=エレキ+3
に丸められてしまうのかと思いましたが、早速確認してきたので結果をまとめます


なお、連続攻撃についてはSSRエレアラ(オーブ)を使用しました

- 雷属性単発攻撃⚡
- 雷属性連続攻撃⚡⚡
- 雷属性単発攻撃+万雷の加護⚡⚡⚡
- 雷属性連続攻撃+万雷の加護⚡⚡⚡⚡
ポイントは



なお、万雷追撃前にエレキレベルが25に達した場合は万雷追撃側の特性加算は行われませんでした

動画でまとめられたらもっとわかりやすかったかと思うんですがテキストでのまとめになってしまいました

参考にしてもらえたら嬉しいです


それではまた

コメント